肺結核症を起こす。空気感染を起こすため結核症のなかでも肺結核が最も多いです。
肺以外のあらゆる臓器や組織に感染を起こし、結核性髄膜炎や結核性脊椎炎など多彩な病態をとります。
感染症法では二類感染症で、結核を発症していない潜在性結核症も届出対象になっています。
項目名:結核菌核酸検出
検査法:LAMP法
検査可能検体:喀痰、気管支洗浄液、コロニーの菌懸濁液等
結果報告日数:当日~翌日(第一報としてFAX報告、正式報告書は翌日以降にお届け)
マイコプラズマ肺炎の好発年齢は6〜12歳の小児であるが、高齢者での感染・発症が増加傾向にあります。
感染様式は飛沫感染で、学校内での児童間感染から家族内感染へと拡大する場合が多いです。
他の細菌との混合感染がなければ一般に軽いが、中耳炎、心筋炎、髄膜炎、ギラン・バレー症候群などの合併症を併発する症例も報告されています。
項目名:肺炎マイコプラズマ核酸検出
検査法:LAMP法
検査可能検体:咽頭拭い液、喀痰
判定:定性
結果報告日数:当日~翌日(第一報としてFAX報告、正式報告書は翌日以降にお届け)
百日咳は、飛沫感染による伝染性の強い呼吸器疾患です。
1歳以下の乳児は無呼吸発作などの重篤な症状を呈し、特に3ヵ月未満の乳児における死亡率が高くなっています。
成人において、咳は長時間続き軽症で経過するため、受診・診断が遅れることがあります。
項目名:百日咳菌核酸検出
検査法:LAMP法
検査可能検体:鼻腔拭い液
判定:定性
結果報告日数:当日~翌日(第一報としてFAX報告、正式報告書は翌日以降にお届け)
環境中のノロウイルス核酸検出を行う。拭き取りにて各箇所の検査を実施する為、集団食中毒事故が起こってしまった場合や、二枚貝の調理を行う場所では定期的に実施することを推奨しています。
項目名:ノロウイルス拭き取り核酸検出
検査法:RT-PCR法
検査可能検体:市販拭き取りキット
判定:定性
結果報告日数:当日~翌日(第一報としてFAX報告、正式報告書は翌日以降にお届け)
医療機関向け、結核菌核酸検出、肺炎マイコプラズマ核酸検出、百日咳菌核酸検出に関しましては検体数により金額設定が異なるためお問い合わせください。
拭き取り検査(ノロウイルス)検査 | 8,800円(税込) |
---|
まずは電話、メールフォームでお問い合わせください。
TEL:073−460−7221073−460−7221
スタッフがお伺いし、検査キットお渡しいたします。
検体回収の日程の打ち合わせもさせていただきます。
スタッフが検体の回収にお伺いいたします。
検査結果を郵送、もしくは直接お渡しにお伺いいたします。